2025年4月18日(金)〜27日(日)に開催された、N高グループの文化祭「磁石祭ZERO」にて、プレマシードはブース出展・動画撮影・広報活動などを実施しました。
会場では、生徒会・実行委員の皆さん主導で通信制高校の生徒・卒業生を対象とした調査(5月中旬実施予定)を案内してくれました。

参加のきっかけは、生徒たちの“本気”の想い
今回プレマシードが磁石祭に参加したのは、インターンとして活動中の村田さん・新原さん・田崎さんをはじめとする、生徒会・実行委員メンバーからのお声がけがきっかけでした。
「日本一の文化祭を実現したい」という情熱に心を動かされ、私たちもその思いを応援したいと感じ、参加を決めました。
イベントの様子
リアル会場には多くの来場者が訪れ、会場は終始にぎやかで熱気にあふれていました。
プレマシードのオンラインブースでは、通信制高校の生徒たちのリアルな姿や声を届ける取り組みを展開。リアル会場でも、生徒の皆さんがチラシ配布やSNSでの広報などを率先して担ってくれました。
▼オンラインブースのバナー

▼配布したチラシ


磁石祭ZEROの会場では、通信制高校に通う生徒たちのリアルな声や日常を届けるため、さまざまなテーマの動画も撮影しました。通信制ならではの魅力や、それぞれの想いが詰まった企画ばかりです!
Youはなにしに通信へ?

通信制高校に入ったきっかけや、入ってみて感じたこと、通信でハマっていることなどをインタビュー形式で紹介。実際に通っている生徒だからこそ語れる、通信制高校の魅力を伝えます。
プレマシードが磁石祭に行ってみた!

プレマシードメンバーが会場をまわって体験レポート。熱気あふれる現場の雰囲気をお届けします。
意外と知らない!?通信制高校クイズ!

生徒にクイズ形式で通信制高校のことを聞いてみる、楽しく学べる企画です。
動画は現在編集中!
後日公開の予定です。どうぞお楽しみに。
プレマシードが磁石祭ZEROを応援する理由
プレマシードのビジョンは、「若者の笑顔を照らし、笑顔あふれる世の中にする」です。
磁石祭ZEROは、生徒自身が企画・運営・資金調達・渉外まですべてを担う、全国的にも珍しい生徒主体の文化祭です。私たちはその新しい挑戦の形に共感し、協賛・参加を決めました。
このような機会を通じて、若者が自らの力で未来を切り拓く経験を積むことは、社会全体で応援すべき大切なプロセスです。
プレマシードは今後も、こうした取り組みを積極的に支援してまいります。
生徒の声

S高等学校 3年生 村田 悠さん
私は生徒会役員として、磁石祭の学外営業を担当しました。プレマシードからの協賛は、私が提案して実現したもので、インターンシップの話を職員にしたときに興味を持ってもらったのがきっかけです。インターンシップが楽しかったので、大きな協力が得られなくても、磁石祭にお招きしたいと思いました。
人と話すのが好きで営業担当に立候補し、チームで協力して40社以上にプレゼンしました。ビジネスマナーがうまく守れなかったり、すぐに進めなかったりと悩んだこともありますが、企業の人と信頼関係を築けたときのうれしさは今でも覚えています。
いろんなことに挑戦してきた中で、10代のみんなに伝えたいのは「ここだ!」って思ったら迷わず飛び込んでみてほしいということ。上手くいかなくても、次に向かって動き続ければ大丈夫です。

N高等学校 3年生 新原 照章さん
マーケティングへの興味から、普通の高校生ではなかなかできない経験をしたいと思い、磁石祭で渉外実行委員を担当しました。活動を通して、感情を汲み取って相手に寄り添う伝え方や、社会に出た際に必要なビジネスマナーを身に付けることができました。磁石祭を経験して、社会に出ても恥ずかしくない自信がついたと感じています。
私は、通信制高校で新しい自分を見つけ、「この分野で輝きたい」と思えるようになりました。偏差値だけがすべてではなく、どの分野で輝くかを主体的に選択し活躍している高校生がいることを、もっと多くの人に知ってほしいです。

N高等学校 2年生 田崎 真大さん
磁石祭では渉外実行委員として法人営業を担当しました。自ら法人の担当者へプレゼンを行うので、緊張や不安もありましたが、参加した7社中5社の協賛を得ることができ、大きなやりがいと達成感を感じました。活動を通して自己理解が深まり、将来は企画やマーケティングの分野で活躍したいという目標も明確になりました。
やりたいことがある人にも、まだ見つかっていない人にも、平等に挑戦の機会を与えてくれるのが通信制高校です。目標がある人も、これから見つけたい人も、それぞれのペースで自分の興味関心とじっくり向き合い、将来について深く考えることができる、そんなところだとお伝えしたいです。
今回磁石祭ZEROに参加できたことを、本当に嬉しく思います。
そして、この貴重な機会を提供してくださった生徒会・実行委員の皆さんに、改めて感謝申し上げます。文化祭の成功に向けて尽力される皆さんの姿を見て、私たちも多くの刺激を受けました。
これからも、プレマシードは若者たちの成長を応援し、彼らとともに、より良い社会と未来を築けるように努力してまいります。
掲載日:2025年05月
メディア紹介
オフィシャルサイト
10代の若者の学びへの価値観や彼らが抱える悩みへの認識には世間との大きなギャップがあります。この問題を解決に導くため、みんなでもっと自由に語りあえるようになれば今よりもちょっとだけ良い世の中になる気がする、そんな思いでさまざまな立場からのリアルな声を届けていきます。
プレマシードについてGo通信制高校

多様な角度から通信制高校やサポート校、技能連携校、高等専修学校を紹介するポータルサイトです。偏差値や知名度など単なるスペックの比較ではなく、10代の悩みややりたいことは個性としてとらえ、それを解決する学校の個性とのマッチングを目指します。